大澤泰のホームギャラリーへようこそ
【プロフィール】 名前:大澤泰 昭和17年2月6日生 大阪府豊中市
【画 暦】 2005年3月京都造形芸術大学通信学部卒業 2008年2月第1回個展(豊中市民ギャラリー)2013年11月第2回個展(同)2016年4月第3回個展(同)
2018第4回個展(四国阿波銀プラザ) 2019第5回個展・水のある風景(豊中市民ギャラリー)2020第6回個展・舞・踊り・ダンス
第7回個展・アジアの民族衣装 第8回個展・水のある風景 第9回個展・奇岩と絶景 第10回個展 里山の風景
現 在 :(一社) 太平洋美術会会員
晩年(1997)にはじめた油彩画がたくさん出来ましたので、
ホームページをギャラリーに見立て、作品を紹介することにしました。
私の絵画は、造形的要素が多分に取り入れられた現代の作風とは少しかけ離れていますが、
デッサンを基調とした写実的で、リアルな表現をテーマにしています。
ご依頼がございましたら肖像画、お孫さんの記念画等、お写真いただければお描きいたします。
F4号〜8号油彩(2.5〜5万円)。
初歩からの楽しい油絵教室開設しています。月2回、2000円。
お問い合わせは 06-6857-3345 Eメール(下記)等でご相談ください。
以下の13会場に分けて展示しました。
第1会場は大作の静物を集めました。(20点)・・・・・・・
第2会場は大作の浄瑠璃人形を集めました。(17点)・・・・
第3会場は小品の静物を集めました。(25点)・・・・・・・
第4会場は小品の浄瑠璃人形を集めました。(25点)・・・・
第5会場は人物像の作品集です。(26点)・・・・・・・・・
第6会場は現存12城の風景です。(26点)・・・・・・・・
第7会場は阿波踊りの情景1です。(15点)・・・・・・・・
第8会場は阿波踊りの情景2です。(22点)・・・・・・・・
第9会場は踊りとダンスの情景です。(24点)・・・・・・・・
第10会場は民族衣装アジア編です。 (24点)・・・・・・・・
第11会場は水のある風景です。 (25点)・・・・・・・・・・
第12会場は奇岩と絶景です。 (20点)・・・・・・・・・・
第13会場は里山の風景です。 (18点)・・・・・・・・・・
第14会場は豊中百景からの風景です。 (20点)・・・・・・・・・・
第15会場は野草・山草に咲く花々です。 (20点)・・・・・・・・・・
初稿1999年、第2回2000年、第3回2003年、第4回2006年、第5回2008年、第6回2009、第7回2010年、第8回2016、第9回2018
第10回2019、第11回2020改正
E−Mallアドレスはこちら: oosawa-y@tc5.so-net.ne.jp